『一汁一菜でよいという提案』がすてき

主婦の本気のマネープラン  » 生活費 »  『一汁一菜でよいという提案』がすてき
一汁一菜

食事は一汁一菜でいいという提案

『一汁一菜でよいという提案』は、料理研究家の土井善晴さんが書いた本です。調理の例なども乗っていますが、基本的には土井善晴さんの料理に対する考えをしたためた本とも言えますね。

食費を抑えるといえば、食べたいものを我慢するというイメージが先行するかもしれません。しかし、この飽食の時代において、私たちはむしろいろんなものを食べ過ぎているのではないか。私たちは、もっと質素な食事でも十分に栄養が摂れて、心も満足できるのではないか。

そのように主婦・主夫に寄り添い、提案しているのが、『一汁一菜でよいという提案』という書籍です。

この本では、毎日の食事作りに負担に感じている方や、忙しくてつい外食ばかりになりがちだという方に向けて、ご飯・具だくさんの味噌汁、あれば漬物を少し添えるだけでも十分という、ある意味新しい食事の型を提案しています。土井善晴さん曰く、一汁一菜という生き方は、心身ともに健康であるための方法でもあるのです。

一汁一菜で満足できて、栄養もしっかり摂れるのであれば、食事作りの負担も減って家計にも優しくて、一石二鳥ですよね。

「一汁一菜」というスタイルを維持しよう

『一汁一菜でよいという提案』は節約テクニック集というわけではないので、具体的なレシピは紹介されていません。しかし、一汁一菜の献立のパターンやアイディアについて、ユニークな提案をしてくれています。例えば、食事は以下のような組み合わせて取るといいのではないか、と提案しています。

  • ご飯に合う主菜&野菜の汁物&白米
  • 納豆ご飯&お肉の主菜&野菜の汁物

要するに、「一汁一菜」という型を頭に思い浮かべて、メニューを決めていくということですね。ごはんの代わりにパンでも麺でもいいというスタンスです。

この本の中では、一汁一菜の実践法を紹介しながら、家族との関わり合いや食育の話にも切り込みます。切り込むといっても、ああしなさい・こうしなさいという押しつけではありません。

家庭料理がおいしいものばかりである必要はなく、味の違いを感じることが大切。おいしい・まずいは脇に置いておいて、手料理を作ってもらったという経験が愛情を感じる一つの要素として積み重なっていくのですが、それが一汁一菜であれば無理なく続けられるという、忙しい現代の親たちに寄り添った優しい口調で綴られています。

この本は、まず料理を作る方の肩の荷が下りると同時に、家計に優しい食習慣の在り方について、1つの学びを得られるという点でもおすすめです。